2024-2025シーズンはここ数年になく雪に恵まれたシーズンでした。大雪と行事がぶつかって交通障害で行事の実施が危ぶまれたこともありました。”過ぎたるは及ばざるがごとし”ではありますが雪不足よりは良しとしましょう。
オフシーズンに入りますが、オフ行事を楽しむとともにトレーニングにも心を向けておきましょう。
2025.5.21更新
島本スキークラブの紹介
島本スキークラブは大阪北摂島本町を中心とした全国勤労者スキー協議会(WSAJ)・大阪府スキー協議会に所属するスキークラブで、1997年に結成されました。結成以来クラブに加入される方は、大阪北摂地域だけでなく兵庫、京都、滋賀、奈良にも広がっています。
スキーを生涯スポーツとして位置づけ、クラブ員のレベルアップと共に多くの人々にスキーの楽しさを知ってもらい、楽しく早く安全に上達することをめざして活動しています。加えてスキーのオフシーズンにもクラブ員の要求を元に多様な行事を行っています。
クラブ員は2024年現在40歳から90歳まで41名。更なる発展を目指して大阪府スキー協議会の中心として活動をしています。
クラブの活動~1年間の様子

6月 クラブ総会 クラブの運営委員会が作成した議案書を討議します。クラブ員の意見も交えながら新年度の行事を決めていきます。
7月 サマーツアー 1泊2日で、山あり海ありのツアーです。
8月 納涼ボウリング大会
10月 里山ハイキングとバーベキュー 北摂島本町近隣の天王山やポンポン山などをハイキングの後、借りた広場でバ
ーベキューをします。ダイエット中の人は要注意!
11月 島本スキーヤーの集い シーズンインを前に皆で体を動かしたり、スキーのビデオを見たり、技術の解説を学習
したり、スキーへのモチベーションが高まる集いです。
12月 中旬 関西ブロックの初滑りに参加します。(関西ブロックとはスキー協に属するクラブの関西集合体です)
1月 島本スキークラブレベルアップ 貸切バスで志賀高原・八方尾根など長野県のスキー場でスキー技術のレベルアップを目指します。
2月 大阪スノー祭典 大阪スキー協の行なうスノー祭典に参加します。
3月 島本スキー祭典 志賀高原や野沢温泉スキー場などでスキーを楽しみます。東北・北海道へも脚を伸ばすこともあります。
入会のご案内 一人ぼっちのスキーヤーをなくそう

スキーは重力を利用するスポーツですから、余り筋力に頼らなくても出来るスポーツです。生涯スポーツ、高齢者のスポーツとしても最適です。雄大な自然、きれいな空気、体を動かした後のおいしい食事(とお酒)。昔と違ってゲレンデは空いています。健康寿命を楽しむためにもご一緒に滑ってみませんか。
最近の(と言っても、もう25年ほどになりますが)スキー板は短くなっていて(165cm前後)とても扱いやすく滑りやすくなっています。勤労者スキー協議会は独自の教程を持っていてクラブの指導員が丁寧に指導します。
・昔滑っていてもう一度始めてみようかなと思っておられる方
・すこしは体を動かさなければと思っておられる方
・滑る仲間がいなくなってしまった方
・スキー技術をレベルアップさせたい方
・自分のスキー技術で人に教えてみたいと思われる方
・子供さんやお孫さんにスキーを経験させたいと思われる方
年令・技術は問いません。興味を持たれた方はぜひ一度声をおかけください。スキー以外の活動も多彩で仲間の輪も広がり、きっとご満足いただけると思います。
入会金500円 クラブ会費は6000円/年